元はてなの広告営業 mtakanoの日記

はてなビジネス開発本部 営業部 部長の高野です

CD出しました

宣伝乙、というやつですが、プライベートで活動しているYoungTongue(ヤングタン)というバンドでCDを出しました。
4月21日に発売してホヤホヤです。
http://d.hatena.ne.jp/mtakano/files/%E3%82%BD%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88.png?d=.png
http://d.hatena.ne.jp/mtakano/files/%E3%82%BF%E3%83%AF%E3%83%AC%E3%82%B3%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%BA%97.png?d=.png

これまでのヤングタンのCDの購入経路は、レコード店で視聴してもらい購入してもらう、というのがメインでした。お客さんもレコード屋に通ってCDを買ってくれる方になります。しかし、今レコード屋実店舗に行くと、数年前に比較すると明らかに人が減っています。ショックな時代です。今ジャケ買いとかしないのかなー。

そうすると、今の時代なりのヤングタンの見せ方を考えていかなければなりません。レコード屋で、ギターロック特集!のような形でコーナーが設けられて、そこにヤングタンのCDが入っている、というセレンディピティ的な出会いを別の形に移行しなければなりません。(もちろん、レコード屋さんは変わらずとても大事です)

そうすると、やっぱりWEBでどう活動するか?になります。YouTubeやブログ、FacebookUstreampodcasttwitterなど。正しくタグ化された個人にどうアピールするか?です。ヤングタンブログへの流入も、今時点で本体サイトからの流入の次に多いのはtwitterですからねー。本当は自然検索経由が多くなるはずですが、ブログを移行したりで上手くいっていないという理由もありますが。


で、最近思っているのが、Facebookはこれから大事だな、と。日本でどうなるかは分かりませんが、海外でのプロモーションとして。意外とインディーバンドって、海外でも聴いてくれます。こんな風に、どこかの外国の方がヤングタンの昔の曲をYoutubeにアップしてくれていたりします。

タグ化された個人という事と、市場を広げる、という観点から、次に日本の音楽のDIY市場で大事になるのはFacebookかなーと思います。
なんて事も考えながら、日々頑張ってます。

ソラトネ

ソラトネ